月別アーカイブ: 2021年5月

立川マシマシ(立川)

◆基本情報・店名:立川マシマシ・品名:小ラーメン800円 NmAK(ニンニク増しアブラカラメ)・場所:JR中央線 立川駅南口 徒歩10分・訪問:初回・総評:上の中 【スープ】非乳化。豚ダシの甘味が出た出汁とカエシの醤油で… 続きを読む »

RaspberryPi作ってみた

今日は、ラズベリーパイについてお話します。食べ物じゃ無くて、コンピュータの方です。 Raspberry Piのことです。 昔からガジェット好きな私。 Raspberry Piなる手のひらサイズのコンピュータがあるというこ… 続きを読む »

PythonからTwitterにツイートしてみる

Pythonを諸々お勉強中の私。今日は、サクッとTwitterにツイートするスクリプトを御紹介する。 サクッとと表現したが、めっちゃつまづきまくって辿り着いているので、今後の自分のためにメモをする程度の記事なので悪しから… 続きを読む »

VisualStudioCodeでPythonあれこれ

VisualStudioCodeを使って、Pythonのお勉強をしている。環境構築は、Qiitaなどに記される先人の知恵を拝見し、見よう見まねでコマンドを実行し、とりあえず動くとこまでは来ている。 で、Pythonを使っ… 続きを読む »

初心者のぬるキャンプ:過ごし方編

さて、こんにちは。こんばんは。おはようございます。今日は前回(場所編)、前々回(道具編)の続きで初心者のぬるいキャンプの話です。キャンプ話は、これで一旦最終回です。 (1)道具は何を揃えるの?              … 続きを読む »

初心者のぬるキャンプ:場所編

さて、こんにちは。こんばんは。おはようございます。今日は前回の続きで初心者のぬるいキャンプの話です。 (1)道具は何を揃えるの?                 ←前回(2)場所はどうやって選ぶの?           … 続きを読む »

初心者のぬるキャンプ:道具編

さて、こんにちは。こんばんは。おはようございます。今日、私がお伝えしたいのは初心者のぬるいキャンプの話です。 キャンプって、いいんです。自然の中で、自分だけのスペースを自分で作って、自分だけの時間を過ごす。パソコンのタイ… 続きを読む »