
◆基本情報
・店名:横浜らーめん伝家
・品名:チャーシュー麺 850円 +無料ライス
コール:固め、濃いめ、多め
・場所: 東武東上線 志木駅 徒歩10分
・訪問:初回
・総評:上の中
【スープ】
家系。豚骨をしっかり炊いたスープに鶏油が浮く。
醤油のアタックはちゃんと感じるのだが、しっかりと出た奥の深い出汁が塩気のカドを丸く包み、塩っぱさを感じさせず、マイルドなスープに仕上がっている。
【トッピング】
のり3枚、ほうれん草、長ネギスライス、チャーシュー4枚。
これらはチャーシュー除き、特筆点無し。
【麺】
中太麺。ややパサ気味のプリ麺。
スープ絡みが悪かったのが残念。
【チャーシュー】
スモーキー薫るローストポークが3枚、ホロっとバラが1切れ。
しっとりジューシーな食感にほんのりスモーキーがいやらしくなく、単純に美味い上に食べ応えばっちり。これは美味い。
【総評】
この日は、ゆうちょ銀行に用事があり、せっかくなので近くのラーメン屋でお昼を食べようと決めたの巻。
以前から存在は知っていたものの、ここを通るのはいつも車なので、駐車場探しが億劫で寄ったことはなかった。また、個人的な信条として、家系を主に掲げていながらG系の暖簾を出してしまうところに、矜持の揺らぎというか浮気者のようなものを感じており、わざわざ歩みを止めて足を運ぶという心の一線を弾かれていなかったものの、家系も好きな私としてはずっとずっと気になっていたのである。

平日の昼、店着11:15頃。
店内は親子三人が一組。立地と佇まいに対し、この時間でファミリー客が着いているということは期待して良い。と感じて入店。
入店。
ノーマルスープのチャーシューメンを購入し、着席。

卓上はこのような装備。
お冷は券売機横でセルフ。
レンゲ、割りばし、紙ナフキンあり。

コールスクリプトは、ベーシックな家系。
店のスープの臭いが無いことや、なんとなくの雰囲気から味は薄目と推測し、かため、こいめ、多めをコール。

10分ほどで、御対麺。
ふむふむ。悪くない。
特に、この語り掛けてくるようなセクシーな輝きのチャーシューが食欲をそそる。

麺は中太のプリプリ系。家系の麺である。
かためコールしたからだが、ゆでが少し甘く歯ごたえが残っており、スープの絡みがいまいちだったのが、残念。

スープは濁りのあるとんこつに、鶏油の浮いたもの。
このスープが格別に美味かった。
動物の臭みはないのだが、塩度が濃厚なコクに中和されクリーミーな風味がしっかりと口の中に広がる。
ほうれん草は、しっかりと茹でられており、スープ絡みが良い。

チャーシューは、面が大きく、厚みは5mmほど。
しっとりジューシーで歯応えもあるが、豚の臭みは無く味もほんのり染みており、良い出来栄え。このスープに合っていてとても美味しい。
ライスが無料でついてきたので、スープにしっかり浸したほうれん草をご飯に乗せ、少しのニンニクと胡椒をかけ、これまたスープに浸した海苔で巻いて頂く。
至高。優勝。俺しか勝たんレシピ。

この日はランチだったので、午後の腹の調子も考えて、完飲は堪える。
「ほぼ飲んでるじゃん」というツッコミは御容赦願いたい。
総評は、上の中。
麺かためをコールしたせいでこれは私が完全に悪いのだが、麺が生っぽくスープ絡みが悪かった点のみ減点。その他は申し分無し。価格も完璧。これはリピあり。強化指定麺バー入り。
次回は麺は普通コールにする。
いつか、ガッツリ麺とやらにもチャレンジしてみようと思う。
そのくらいポテンシャルを感じる良い店であった。
ありがとうございました。