
◆基本情報
・店名:シビカラ麺 飯塚
・品名:味噌辛麺〜唐紅〜
920円+チャーシュー260円
カラシビコールは普通
・場所:池袋駅東口 徒歩6分
・訪問:2回め
・総評:上の中
【スープ】
味噌は信州もしくは西の白系味噌をベースとする塩っぱい系。赤味噌や北海道味噌のような甘味は無い。
唐辛子を油揚げしたいわゆるラー油が汁面の50%を覆う。さらに刻みニンニクを油で熱したガーリックオイルが浮かんでおり、コクに一躍かっている。
ノーマルでカラみは並、シビれみは無し。
パンチもあって美味しいのだが、ラー油とガーリックオイルと味噌のマリアージュがイマイチ滑ってる。そのトリックを抜いて純粋な味噌スープと考えると、あと一歩かな。
【トッピング】
挽き肉が少しと刻み茹で小松菜ともやし。
小松菜ともやしはボイルしただけ。
挽き肉は味噌と醤油とみりんで炊き出してあり、甘味を感じる充分に美味しいもの。※一回目と同じもの
【麺】
細角麺。工場麺と思うが、臭みは無く難なし。
茹で加減はデフォ普通。
主張がなく味噌スープがしっかり絡み、店主のラーメンに対する熱意と誠実さと妥協しないこだわりを感じる。
【肉】
タテヨコ2cm高さ4cm程の長方体バラブロック炙り。
これはクソ既製品。保存料の臭みあり。
不要。邪魔だった。
【総評】
有言実行の強化指定麺トレーニング。
今日は味噌を頂く。
坦々麺の方が旨い。
辛いの苦手な人は、これを食べてもいい。
普通に旨い。
お肉は不要だった。挽き肉増しオプションが欲しい。